20年以上日本にあるBugatti T51が売りに出ているようだ。確かAlan de CadenetがT51スペックにコンバートしたもののはずで、かつては黒かった。一度トランポから落ちたと聞いたことがあるので、ブルーに塗り替えたのはそのあとだろう。road equipも以前はなかった。£298,500という価格は最近では破格に安いが、出所を考慮したものと思われる。
件のクルマが来日されて間もなくの頃、師匠に連れられて某所で拝見してから既に20有余年。時の流れは早いモノです。次のオーナーは何方になるのやら。欧州あたりへ嫁いで、美声と健脚を披露される事を願います。
まさか、散財パート3ですか!!
破格に安くて6000万近いんですか!今建てている我が家&ガレージより遙かに高価なんて・・
>CLOTさん> 既に20有余年つまりは、僕らが顔を合わせてからそれだけ経ったということですね。お互い年とったよな(笑。あのころのB納さんぐらいのトシなんだから。>こいさん思わず吹き出してしまった。散財というよりは、惨敗です。無理だよ、僕にはゼロ2個ぐらい多い。>ERさんMonacoウィナーの由緒正しいT35が2億で落札されたりするご時世なんで、authenticityは今一歩ながら、100%Molsheim製のT51としては割安に感じました。新居落成後に、おひとついかが?
件のクルマが来日されて間もなくの頃、師匠に連れられて某所で拝見してから既に20有余年。
返信削除時の流れは早いモノです。次のオーナーは何方になるのやら。欧州あたりへ嫁いで、美声と健脚を披露される事を願います。
まさか、散財パート3ですか!!
返信削除破格に安くて6000万近いんですか!
返信削除今建てている我が家&ガレージより遙かに高価なんて・・
>CLOTさん
返信削除> 既に20有余年
つまりは、僕らが顔を合わせてからそれだけ経ったということですね。お互い年とったよな(笑。あのころのB納さんぐらいのトシなんだから。
>こいさん
思わず吹き出してしまった。散財というよりは、惨敗です。無理だよ、僕にはゼロ2個ぐらい多い。
>ERさん
Monacoウィナーの由緒正しいT35が2億で落札されたりするご時世なんで、authenticityは今一歩ながら、100%Molsheim製のT51としては割安に感じました。
新居落成後に、おひとついかが?